母乳を続けながらの仕事復帰🍀

ブログ

 

仕事復帰する、保育園に預ける、

母乳ってやめなきゃいけないのかな?

保育園に「そろそろ…」と言われたけど、どうしたらいいのかなぁ…などなど、ありませんか?

 

保育園に預けるから、母乳やめなきゃいけないと思っていませんか?

 

 

ママがそれで納得している、赤ちゃん的にもタイミングがちょうどいい!という場合はオッケーです👌

 

本当はもう少し続けたいな、保育園に預けるからおっぱいだけでもあげておきたいなと悩んでいませんか?

 

ママには母乳をあげる権利が、赤ちゃんには母乳を飲む権利があります。

 

だから、卒乳を決めるのは、ママと赤ちゃんの権利です🍀

 

 

保育園は命を預かっている場所、母乳しか飲めない、水分が取れないとなると、安全に命を預かるのが難しいと判断します🙅

 

母乳以外に水分補給ができる、離乳食が食べられるなど、母乳以外からの水分補給が可能であれば、保育園側もだいぶ安心してお預かりできるようになります☺️(保育園もできるだけ預かりたい、安全に命を預からないといけないといろいろ考えている結果です)

 

 

だから、ママと赤ちゃんの準備も進めておきましょう👶

ママのおっぱいのこと、赤ちゃんの水分補給のこと、その時期によってできる準備は違いますので、ご相談ください🍀

 

 

私自身も助産師として働いている時も、看護師として働いている時も、授乳しながら仕事復帰して、保育園に預けました👌

 

授乳しながらの仕事復帰は、赤ちゃんにもお母さんにもメリットがあります🍀

赤ちゃんは離れている間いっぱい頑張ってきて、帰ってきてから授乳することで安心できます。

ママも授乳することでホルモンが出て、幸せな気持ちになったり、精神的にも安定したりします☺️

 

 

ママと赤ちゃんが安心して過ごせることがいちばんです🥰

 

赤ちゃんとママが安心できるようにいつでもご相談ください🍀